こんにちは、インディです。
先日作成した【デニム色落ちテスト小物ケース】、
洗濯機でワンウォッシュし、作った3つのケースを同時に使い始めました。
デニム色落ちテスト小物ケース
ワンウォッシュ後

乾燥させると、デニム生地が収縮し、ジーンズと同じような歪みが出始めました。
生地の目がぎゅっと詰まり、3種類ともザラつきが増しています。
色落ちが楽しみです。
赤タブも丸まり始めています。


2色×3種類の太さ(番手)×3種類のピッチ(運針数)使った綿糸のテスト箇所。
綿糸の色味はさすがにまだ変化なしですが、デニム生地にグッと食い込んで、馴染みました。
これからどんな変化を見せて行くでしょうか。
総評
この小物ケースを手にした感想としては、見た目以上に「重い」「硬い」「ざらついてる」という点でした。
あくまでもデニム生地と縫製のテスト目的で作った小物ケースですから、見た目・使い勝手は二の次、だったのですが、
使い勝手も良く、見た目以上に「ジーンズを手にしている感」があるので、普通に好きな人もいるかもしれません。
JOURNEY FACTORYさん、素晴らしいものを作成いただき、ありがとうございました。
後日、この小物ケース作成のための仕様書を、どなたでも無料でダウンロードできるようにしておきますから、気になる方、使ってみてくださいね。
本日もご一読、ありがとうございました。
ぜひTwitterもフォローください。
コメントを残す