こんにちは、インディです。
ジーンズのバックポケットって、面白い。
ブランドやモデルごとに、様々な形状のポケット・飾りステッチが入ってます。
このバックポケット含む後ろ姿は「ジーンズの顔」と呼ばれたりします。
お尻なのに「顔」、というのも変な気がしますが、
バックスタイルを見ればどこのジーンズか?というのが大体分かりますし、しっくりくる表現ですね。
よくよく考えれば、数ある「ズボン」カテゴリーの中でバックポケットに飾りステッチを入れるのが「当たり前」になっているのは、ジーンズくらい??
そんな、ジーンズ特有のディテールを持つバックポケット。
オリジナルジーンズでは、「何もステッチを入れないシンプルな顔」にするという選択肢もあるのですが、
世の中に、沢山あるもの(ステッチなしのポケット)をわざわざオリジナルでやっても意味がない。
それに、バックポケットの経年変化も楽しん欲しい、ということも考え
飾りステッチは入れることにしました。
Cherokeeのバックポケットのステッチ
これがCherokeeの飾りステッチです。
見ようによってはカモメっぽくも見えるこのステッチデザインですが、
そもそものデザインモチーフ・イメージは、何もありません・・・。
時間をかけて案をいくつも作画してみたのですが、どれも全くしっくり来なかった。
で、最終サンプルを作成する段階で、ポケットの形状とスマイルカットを足して割ったような、
そんなステッチのラフを書いて縫製してもらったところ、
全体のバランスがしっくりきたので、それを採用しました。
このステッチには、ヴィンテージを再現した烏城物産の綿糸のバナナイエローを使用。
太い番手の綿糸をチョイスし、シングル縫製でステッチしています。
履きこみすることで、ステッチの色が退色していく経年変化が楽しめます。
太い番手のため、ステッチが切れる時期は比較的ゆっくりになるでしょう。
色落ち・糸切れ、それによりデニム生地に残るステッチ跡。
履きこみの過程で楽しんでいただければ幸いです。
バックポケットの周りの縫製には、ガッツリこだわっています。
コインポケットやフロントポケットでも採用しているのですが、
この2本のステッチが並走する箇所(ダブルステッチ)には烏城物産の綿糸の、バナナイエローとオレンジの2色を同時に走らせる、二色並走縫製をしています。
これにより、バナナイエローの綿糸とオレンジの綿糸、それぞれの経年変化の違いが楽しめるだけでなく、
微妙な色落ちの違いがグラデーションになり、ジーンズの表情に立体感が出せるよう工夫しています。
フロントポケット、コインポケットと共に、
外側にイエロー、内側にオレンジを採用しているのは、そのような理由があります。
コインポケットと同様、バックポケットの裏地はスレーキで補強しました。
これは、補強の意味合いだけでなく、
スマイルカットを施したポケット口の処理の問題点を解決するための措置でもあります。
このポケット口の歪曲したカットを折伏せ縫いすると、デニム生地のほつれが出やすい問題がファーストサンプル時点で確認されました。
それを防止するために、ポケット口から全て、スレーキで抑える仕様を採用することとしました。
Cherokeeのバックスタイルはこのような感じになります。
大きめの革パッチ、剥き出しリベット、スマイルカットのバックポケット、二色並走縫製と
お腹いっぱいのディテールですが、全ては経年変化した後の姿を見据えて採用しています。
私自身も、長い期間愛用したいと思います。
そんな、バックポケットのディテールでした。
本日もご一読、ありがとうございました。
ぜひTwitterとInstagramもフォローください。
コメントを残す