オリジナルの半袖デニムシャツ、2ndサンプルについて。

アイイロデニムワークス 半袖デニムシャツ
スポンサードリンク

こんにちは、インディ(@aiirodenim)です。

現在企画を進めている、「サードウェーブ」なオリジナル・デニムシャツ。

denim-shirt

アイイロデニムワークスの定番にしたい、半袖デニムシャツ。

こちらが、昨年製作した、ファーストサンプル。

denim-shirt

常夏のタイで着用テストを繰り返し、2ヶ月でこんな感じに。

denim shirt

そんな常夏王国での実際の着心地やその後の経年変化、シルエットなどを含むディテールを、時間をかけてブラッシュアップしてきました。

ファーストサンプルを作る前にもすでに、かなりの考察を重ねて作ったわけですが、やはり実際に着てみると、改善したいところも、採用したい新しいアイデアも、次々と出てくるわけで。

着心地よく、かっこよく、私自身が夏場に思わず手にとってみたくなるような、質を追求した半袖のデニムシャツを作りたい。

その最終目標のために、すでにあるデニムシャツの固定観念はポイっと置いときまして…「良い半袖のデニムシャツとは何か?」だけを追求し、細部を見直しました。

こちら、2ndサンプルです。

アイイロデニムワークス 半袖デニムシャツ

ファーストサンプルの後、パターン以外のディテールのほぼ全てに変更を加えた形になりました。(どこが変わったか、これだけで分かりますかね?)

細部にわたって、質を研ぎ澄ませてきました。

そんな面倒な仕事に向き合い、最後までお付き合い頂いたのは、Cherokeeの生産でも大変お世話になっている、岡山のアパレルナンバの難波社長。

本当に、いつもありがとうございます!

アイイロデニムワークス 半袖デニムシャツ

実に、細かいこだわりを積み重ねさせていった訳ですが、でもこの作業、常夏の国、タイだったから出来たんだと思います。

今月から日本に帰ってきて、これだけ寒いと半袖のことなんて一切考えたくなくなる。着心地だって、正直どうでもいい…って思っちゃいますよね。

アイイロデニムワークス 半袖デニムシャツ

私自身が「これ、欲しい」を追求してきました。

Cherokeeよりも時間もコストもかけて、私のライフワークとして作り上げています。

最高の(半袖)デニムシャツになると思いますよ。

とはいえ、まだこれで完成ではなく、この着用テストを行った上で量産を予定しています。

そこで明日から、このセカンドサンプルの詳細をちょっとお伝えできればなぁ、と思っています。

その前にぜひ、この企画とディテール考察の、これまでの経緯を再度お読みいただき、そこからブラッシュアップしたセカンドサンプルの制作工程を楽しんで頂ければと思いますので。

↓↓↓

denim-shirt

オリジナルの半袖デニムシャツ、制作過程をお見せします。ディテール考察①

2018-07-08
denim-shirt

オリジナルの半袖デニムシャツ、制作過程をお見せします。ディテール考察②

2018-07-09
denim-shirt

オリジナルの半袖デニムシャツ、制作過程をお見せします。ディテール考察③

2018-07-14
denim-shirt

オリジナルの半袖デニムシャツ、制作過程をお見せします。ディテール考察④

2018-07-15
denim-shirt

オリジナルの半袖デニムシャツ、制作過程をお見せします。ディテール考察⑤

2018-07-16
denim-shirt

オリジナルの半袖デニムシャツ、制作過程をお見せします。ディテール考察⑥

2018-07-24

最近はインスタもマメに更新中なので、宜しければフォローください↓ insta

このブログを気に入って頂けた皆様に、SNSのフォローをお願いしています。
FacebookB! Hatebu Twitter Feedly Instagram Contact

本日もご一読、ありがとうございました。

関連コンテンツもどうぞ。



スポンサードリンク
スポンサードリンク
アイイロデニムワークス 半袖デニムシャツ

Youtubeチャンネル、更新中!

 

アメカジ的ライフスタイルを楽しむための様々な情報を動画でお届けするチャンネルです。

チャンネル登録、宜しくお願いいたします!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

ジャパンデニムの魅力・アメカジの魅力にハマって20年。 ジーンズへの好奇心が日々増大し続ける40代、インディです。 このブログのおかげで、自分の長年の夢であった「最高のジーンズを作る」ことが実現できました。 今は、さらにモノづくりの魅力に変態的にのめりこんでしまい、 メーカーさんも企画しないような、マニアックなディテールのアイテムをマイペースにリリースしています。 このブログを通じて、日本の物づくりの素晴らしさ、そしてプロダクトのディテールの魅力を伝えていくと共に、 自分のオリジナルプロダクトを企画したいという同じような夢を持つ仲間たちに向けて、様々なノウハウをシェアしたいと思います。