こんにちは、インディ(@aiirodenim)です。
全国にチェーン展開するジーンズショップ「ライトオン(Right-on)」は今年で40周年だそう。
その40周年を記念し、取り扱いの各主要ブランドと限定コラボレーションアイテムを企画されてます。
その記念限定モデルの一つ、リーバイスが用意した501の「変わり種」がなかなかのおもしろスペック。
その名は【501 ロデオジーンズ】。その詳細をライトオンの先行予約サイトの情報を元に見てみましょう。
目次
ライトオン 40周年記念限定 リーバイス501 ロデオジーンズ
概要

出典:Right-on(https://e.right-on.co.jp/Form/Product/ProductDetail.aspx?shop=0&pid=0000112001865&vid=&cat=&swrd=)
ライトオン40周年を記念してリーバイスが用意した限定品は、1970年代に販促用として作られたピエロパンツをモチーフとしながら、記念モデルらしい特殊なディテールを数多く揃えた一着になっています。

出典:Right-on(https://e.right-on.co.jp/Form/Product/ProductDetail.aspx?shop=0&pid=0000112001865&vid=&cat=&swrd=)
後ろ姿。
ぱっと見、子供向けのジーンズなのか、ジーンズのミニチュアなのか、そんな印象を受けませんか?
その理由は以下のスペックのため。
まず右腰上部に付属する紙パッチ。上の写真では分かりにくですが、通常のパッチのサイズを大型にした特別版を採用しています。
そして…。

出典:Right-on(https://e.right-on.co.jp/Form/Product/ProductDetail.aspx?shop=0&pid=0000112001865&vid=&cat=&swrd=)
赤タブ(RED TAB)もこの写真は分かりにくいですが、通常モデルの実に2倍以上の巨大なRED TABだそう。これが後ろ姿のアクセントになっていますね。
しかも表記は「ビッグE」。
尚、リーバイスとしてはLVCの正式な復刻以外に「ビッグE」の赤タブの採用は許されていなかったそうで、このライトオン限定モデルでの巨大RED TABでの採用により、約40年ぶりに復活した仕様とのこと。
こんなところで歴史を変えて来るリーバイス・ジャパンとライトオン。意外すぎる。

出典:Right-on(https://e.right-on.co.jp/Form/Product/ProductDetail.aspx?shop=0&pid=0000112001865&vid=&cat=&swrd=)
ベルトループはありますが、サスペンダーボタン仕様にもなっています。サスペンダーも付属(たぶん)。

出典:Right-on(https://e.right-on.co.jp/Form/Product/ProductDetail.aspx?shop=0&pid=0000112001865&vid=&cat=&swrd=)
裾は切りっぱなしの折り返し。これ、どう処理しておくのが正解ですかね…。
このまま穿く? 裾上げする?尚、アウトサイドシームは脇割になっています。

出典:Right-on(https://e.right-on.co.jp/Form/Product/ProductDetail.aspx?shop=0&pid=0000112001865&vid=&cat=&swrd=)
ボタンフライ+Vステッチ仕様。

出典:Right-on(https://e.right-on.co.jp/Form/Product/ProductDetail.aspx?shop=0&pid=0000112001865&vid=&cat=&swrd=)
ベルトループに巻きつけられたバンダナ。こちらも商品に付属してきます。しかも「Right-on 40th Anniversary」がプリントされた特別バージョン。
こちらの【501 ロデオジーンズ】。 お値段は12,000円(税別)。
記念限定モデルで、このスペック(付属品込み)であれば、かなりお買い得な一品だと思いますね。
現時点(2018/8/11)ではライトオンのサイトで予約受付中。発売は2018年9月とのこと。
ライトオン 40周年記念限定 リーバイス トラッカージャケット
概要

出典:Right-on(https://e.right-on.co.jp/Form/Product/ProductDetail.aspx?shop=0&pid=0000162002757&vid=&cat=&swrd=)
ライトオン40周年記念として、リーバイスはトラッカージャケットも用意。
ぱっと見のルックスはいつものトラッカージャケットですが、ちらりと見えるインナーにはバンダナ生地が採用されています。
そして…

出典:Right-on(https://e.right-on.co.jp/Form/Product/ProductDetail.aspx?shop=0&pid=0000162002757&vid=&cat=&swrd=)
背中には「look for the red tab」の大型刺繍入り。
このデザインは…

昔のバナー広告等の表記がモチーフと思われます。このジャケットも随分と変わり種…ですよね。そして、このスペックで12,000円(税別)。…ネタとして買える価格。
【まとめ】お祭りモデルとして、センスの光る企画
ライトオンの記念モデルと言うことで、今回様々なブランドが記念の限定モデルを提供されてます。
その中でもリーバイスのこの2作に関しては「売れる・売れない」は別として、ライトオンの記念イヤーを「お祭り」として盛り上げるための心意気を感じさせるプロダクトだと思いました。
カジュアルな流通向けの限定品としてはギリギリの尖り方をしつつもキャッチーなディテール。何より、設定価格が抑えられている。
ちょっとキワモノで、話題性を狙ったところもあるでしょうが、その辺も含めて「良い振りきり方」をしている企画。
ジャパニーズ・アメカジ的な「職人気質なこだわりのモノづくり」とは別軸のアイテムですが、私は記念モデルとしてこのプロダクトを企画した方のバランス感覚に、素晴らしいセンスを感じずにはおられません。
最近はインスタもマメに更新中なので、宜しければフォローください↓
本日もご一読、ありがとうございました。
コメントを残す