トゥモローランド(TOMORROWLAND)別注のコンバース・オールスターは洗練されたカラー

スポンサードリンク

こんにちは、インディ(@aiirodenim)です。

セレクトショップのトゥモローランドの創業40周年を記念した、コンバース・オールスター(ALL STAR 100 HI)の別注モデルがリリースされるそうです。

2カラーのバリエーションがあるのですが、これがシンプル且つデニムに合うラインアップだったため、ご紹介せずにはイラレナイ。

トゥモローランド×コンバース オールスターハイ

ディテール

出典:tomorrowland(https://store.tomorrowland.co.jp/shop/tomorrowland/item/view/shop_product_id/38676)

今回の別注モデルは2色用意されていますが、その両方とも美しい立たずまい。

一つはこのネイビー。

出典:tomorrowland(https://store.tomorrowland.co.jp/shop/tomorrowland/item/view/shop_product_id/38676)

コンバースの「ALL STAR 100 HI」をベースに、アッパーには織り目が細かいコットンキャンバス素材が採用されています。クッタクタになるまで、履き込んで見たいところ。

サイドのレッドラインも一つの特徴。

どこかデニムの赤耳を彷彿とさせますよね。

出典:tomorrowland(https://store.tomorrowland.co.jp/shop/tomorrowland/item/view/shop_product_id/38676)

2カラーのうち、私のオススメはこのホワイト。

キナリベースにネイビーのライン。

そして、紐もネイビー。しかも、コットンシューレース。

余計な色がなく、シンプルで大人。洗練。

出典:tomorrowland(https://store.tomorrowland.co.jp/shop/tomorrowland/item/view/shop_product_id/38676)

スターマークのパッチも、別注仕様のネイビー。

ホワイトでも、多少汚れたくらいが、カッコいいでしょうね。

出典:tomorrowland(https://store.tomorrowland.co.jp/shop/tomorrowland/item/view/shop_product_id/38676)

尚、ヒールパッチはCT70っぽい黒ラバー。

コンバース オールスター CT70

コンバースUSAの傑作チャックテイラー・オールスター「CT70」と、それが日本で買えない残念な事情。

2017-07-23

出典:tomorrowland(https://store.tomorrowland.co.jp/shop/tomorrowland/item/view/shop_product_id/38676)

REACTソールも別注カラーなのが眩しい。

スニーカーを脱いだ時に、さらりと伝わる、オシャレ感。

【まとめ】トゥモローランドらしい、洗練された世界観が伝わる別注モデル。

出典:tomorrowland(https://store.tomorrowland.co.jp/shop/tomorrowland/item/view/shop_product_id/38676)

という訳で、トゥモローランド別注のオールスターでした。

ネイビーの方は、定番でもありそうなカラーですが、このホワイトベースのモデルの配色って、なかなか見ないもの。

オールスターのソールのラインと靴紐の色を合わせると、ここまでオシャレ度がアップするという、新しい発見をさせて頂きました。

気になる方は、トゥモローランドのオンラインストアで。

 

このブログを気に入って頂けた皆様に、SNSのフォローをお願いしています。
FacebookB! Hatebu Twitter Feedly Instagram Contact

本日もご一読、ありがとうございました。

関連コンテンツもどうぞ。



スポンサードリンク
スポンサードリンク

Youtubeチャンネル、更新中!

 

アメカジ的ライフスタイルを楽しむための様々な情報を動画でお届けするチャンネルです。

チャンネル登録、宜しくお願いいたします!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

ジャパンデニムの魅力・アメカジの魅力にハマって20年。 ジーンズへの好奇心が日々増大し続ける40代、インディです。 このブログのおかげで、自分の長年の夢であった「最高のジーンズを作る」ことが実現できました。 今は、さらにモノづくりの魅力に変態的にのめりこんでしまい、 メーカーさんも企画しないような、マニアックなディテールのアイテムをマイペースにリリースしています。 このブログを通じて、日本の物づくりの素晴らしさ、そしてプロダクトのディテールの魅力を伝えていくと共に、 自分のオリジナルプロダクトを企画したいという同じような夢を持つ仲間たちに向けて、様々なノウハウをシェアしたいと思います。