オリジナルの赤タブ(ピスネーム)を作ってみよう:その①

スポンサードリンク

 

こんにちは、インディです。

オリジナルのジーンズを企画する過程で、理想を形にするべく細かいパーツ類にもしっかりこだわって制作していきたいと思います。

今日はオリジナルのタブ(ピスネーム)を作ろう、というお話です。

タブと言えば、、、ヴィンテージのリーバイスでよく見られる、くるっと丸まった「レーヨン製」の「赤タブ」がかっこいいですよね。

tumblr_o8dnfdql6t1qj8evso1_500

赤タブはリーバイス

ヒップポケットに縫い付けられる赤タブの発祥はリーバイスであり、リーバイスにより世界的に特許申請されているため、他のブランドさんが使うと「怒られます」。

levis-red-tab-trademark-application

赤色だからダメというのではなく、ヒップポケットにタブのようなものを取り付けること自体がNGらしい。

と言いつつ、フルカウントさんとかEvisuさんなど一部のメーカーさんは今も定番で使っていますけど。。。

桃太郎ジーンズやサムライジーンズも。結局、使っていいの? 誰か事情を知っている方がおられたら、教えてください。

1653874_1705261296409776_3513644751019495922_n

タイ限定のサムライジーンズ↑

 
14656354_1798102730458965_3941552774379253325_n

タイ限定の桃太郎ジーンズ↑

タブ(ピスネームの種類)

このタブ(ピスネーム)、
オリジナルで制作する際には「素材」「色」「織り方」を選びます。

nm_shuttle_l

※↑こちらは、株式会社 シゲジンさんのサイトからお借りしました。織り機の種類なども丁寧に説明されていますので、ご興味あればご覧ください。

さて、素材には主に

・レーヨン100%
・レーヨンとポリエステルの混合
・ボリエステル100%

があります。

リーバイスのジーンズのポケットに縫い付けられている赤タブ。今はポリエステル製ですが、昔のリーバイスは「レーヨン製」でした。

リーバイスのヴィンテージを見るとポケットの赤タブはロゴが見えないくらいに”クルッ”と丸まっていたり、ほどける・破れるなどのダメージを負っているのはご存知の通り。

レーヨンは素材の特性上、洗濯をすると縮みます。
故に、レーヨン100%のタブ(ピスネーム)は洗濯を繰り返すと縮み、生地がクルっと丸まると。

今のポリエステル製の場合、何度お洗濯してもピシッとアイロンをかけたままのような平面です。

またレーヨンは色も洗濯を重ねるごとに多少退色していきます。

色落ちしたジーンズに、伸縮して色落ちした赤タブがやっぱり理屈抜きで「カッコイイ」。

ですので、AiiRO DENIM WORKSのオリジナルジーンズでも「レーヨン100%」「赤」のタブ(ピスネーム)是非採用したいと思っています。

かっこよい色落ちした、かっこよいジーンズを履きたいですから。

レーヨン100%のネームを作る職人さんは減少傾向

dsc_3998_convert_20120222175254

でも、この「レーヨン100%」を生産するには少々ハードルがあります。

今、リーバイスを含む世にある多くのジーンズの付属タブ(ピスネーム)はシワにならず劣化にも強いポリエステル製が主流。小ロットでも比較的作りやすいのでそうです。

一方で、ダメージにも弱く、縮むレーヨンのタブ(ピスネーム)自体の需要が年々減っていることに加え、レプリカージーンズ業界でもリーバイスからの圧力もあり、、、

ネーム業者さんもどんどんレーヨン製の生産をやめている現状があるようで、結果としてレーヨンを織る織機、そしてそれを扱う職人さんが減っているそうです。

織ってくれる業者さんを見つけること自体が大変なのですね。

生産を受けてくれても、指定できる色に限りがあったり、生産ロット(最少生産数)が大きいとか。

大きなブランドさんならともかく、個人で企画するジーンズですから、ロットが大きいとか、ネームの生産に高い費用が必要とかは、ちょっと無理。。。さぁ、どうしましょう(汗)

次回に続きます。

↓本日の内容の関連記事はこちら↓

知らなかった!オリジナルジーンズを作るための作業順序

2016-10-13

 

 

関連コンテンツもどうぞ。



スポンサードリンク
スポンサードリンク

Youtubeチャンネル、更新中!

 

アメカジ的ライフスタイルを楽しむための様々な情報を動画でお届けするチャンネルです。

チャンネル登録、宜しくお願いいたします!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

ジャパンデニムの魅力・アメカジの魅力にハマって20年。 ジーンズへの好奇心が日々増大し続ける40代、インディです。 このブログのおかげで、自分の長年の夢であった「最高のジーンズを作る」ことが実現できました。 今は、さらにモノづくりの魅力に変態的にのめりこんでしまい、 メーカーさんも企画しないような、マニアックなディテールのアイテムをマイペースにリリースしています。 このブログを通じて、日本の物づくりの素晴らしさ、そしてプロダクトのディテールの魅力を伝えていくと共に、 自分のオリジナルプロダクトを企画したいという同じような夢を持つ仲間たちに向けて、様々なノウハウをシェアしたいと思います。